
高校の頃は、真っ黒に日焼けして、海で遊んでと、シミ、そばかすなんて全く気にしていなかったあの頃に戻りたい。。そして、あの頃の私に言いたい。「日焼け止め塗りなさい!」と。。そう、今頃になってでてきたシミが、ちらほら目立つお年頃になりました。
様々な化粧品なども試しましたが、その中で自分でできる面白いパックのレシピがマクロビの中にありました。とてもDIYな感覚で食べられる材料で作るお料理のようなパックです。
<材料>
豆腐 1/6丁
きゅうり(すりおろし) 少々
レモン汁 少々
小麦粉 50gくらい(水分が多いようだったら足してもOK)
上記材料を混ぜる。
お肌につけると重力で落ちてしまうのですが、ティッシュで少し上に水分を吸わせるようにしてパックした感じにするとよい感じで落ち着きます。20分ったらぬるま湯で洗い流します。
初めての豆腐パック。
感想は、、
お肌の悪いものや熱を吸収する力のある豆腐。シミの部分がちょっとヒリヒリしてるのかも、効いている?!心もちか豆腐パック部分の後が白い気がする!
私のシミは高校の頃からのしぶといシミなので、なかなか簡単にはとれなさそう。やっぱり美容皮膚科に行くべきか。。。迷うのでした。とりあえず、美容皮膚科に行ってみよう。
お料理ついでに作れる簡単パック。是非トライしてみてください!
コメント