マクロビオティック春分の日のおやつ 春分の日のおやつに、小さなおはぎを作りました。 小豆、黒胡麻、そしてくるみあん。 小豆あんは小豆と干しレーズンで作った小豆レーズンあん。 市販のあんこよりも、優しい甘さが魅力です。 くるみあんは、煎ったクルミと白みそをすりば... 2013.03.21マクロビオティック
マクロビオティックごま海苔巻き!海苔の代用で、ごまを海苔代わりに。ミネラルたっぷりなゴマを食べよう! 分つき米でごま海苔巻きをつくりました。 海苔バージョンと胡麻バージョンで 具材は醤油麹、ひじきのにもの、きゅうりの漬け物など 常備菜でアレンジ。 残り物があっという間に変身して気持ちを豊かにしてくれます。 ... 2013.03.20マクロビオティック
子育て、日々の生活抹茶みたいな春キャベツをブレンダーに。おいしい春野菜を離乳食にしました。 お抹茶みたいな色のキャベツのすりつぶし お昼のサラダにした茹でたキャベツで 離乳食も一緒につくりました。 娘の反応は、、美味しそう。 反応が良いと嬉しくなります。 取り分けて、一緒の食材が食べられるのが 気軽で普段によいですね... 2013.03.19子育て、日々の生活
マクロビオティック玄米と豆の春色サラダ、野菜ポトフ 玄米が重くて食べにくいと感じたときは 玄米をサラダにしていただきます。 大好きな豆とナッツ、優しい甘みの春キャベツを入れて 味付けはオイルとビネガー、そして海の精で調節。 旦那さんお気に入りの 美味しいサラダができました... 2013.03.13マクロビオティック
マクロビオティック春風に誘われて、子供が大好きな、和風豆乳プリンができました。 春らしい陽気に包まれたからか ふわっとしたプリンが食べたくなりました。 この時期は三寒四温が続いているから 体を冷やさないように 2013.03.10マクロビオティック健康、美容、ダイエット、波動
ダイエット食事りんごと野菜の玄米粉入りホワイトスープを作りました!野菜とりんごの優しい甘さ、子どもにも好評です。 玄米に好愛称のごま塩をつくりました。玄米にないミネラルを含みすこしばかりの不快な症状を治せるくらい 2013.03.08ダイエット食事マクロビオティック健康、美容、ダイエット、波動子育て、日々の生活野菜、ベジレシピ
マクロビオティック娘の離乳食に。はじめての野菜スープを作りました!マクロビレシピの甘い野菜のスープの応用。 娘の離乳食 初めての野菜スープをつくりました。 マクロビレシピの甘い野菜のスープを使って、 娘の離乳食を作りました! キャベツ、玉ねぎ、人参、南瓜の野菜を優しく煮出します。 大人の低血糖症にも良い、優しい甘味が自慢です。 野... 2013.03.05マクロビオティック子育て、日々の生活野菜、ベジレシピ
子育て、日々の生活ストロベリーショートケークス(豆腐クリームで!) ストロベリーショートケーキが どうしても食べたくなってしまった私。 ここはというばかり娘の初節句に作ってみました。 スポンジは小麦粉を使わず米粉で代用、 生クリームは豆腐クリ... 2013.03.03子育て、日々の生活