
お盆の思い出は、おばあちゃん家でナスと胡瓜のうしと馬に
ご先祖様が乗って帰ってくるよと教えられて育ってきました。
お盆の時期になると、なんだかソワソワ。
ご先祖様が帰ってくるんだーと。
実家がなくなってからは、自宅で親の位牌を受け継ぎ
どうしていいか分からなくなっていて。
仏壇も、最近気づいてやっと購入。
おじいちゃん、おばあちゃん、おはよう、おやすみ。とご挨拶。
子供たちにお線香を朝の日課にできるようになりました。
最近の供養はお墓を持たない方も多くなり、
手元供養をされている方もいらっしゃるそうです。
初めて知ったのが、遺骨ペンダントというものがあること。
18金のPGもおしゃれ!
遺灰をペンダントに納めて、愛しい人とずっとそばにいられる。
アメリカでは定番のようです。
その時に知っていたら、
親やペットの遺灰を納めてたのに、と思いました。
デザインもおしゃれなペンダントが多くて素敵なアクセサリーがいっぱい。
またペットちゃんの供養も様々で、お位牌からジュエリーまで。
こんなお位牌があります!
ペットちゃん専用のもあります。
ディアペットさんはペットロスの商品を多数取り扱っています。
ダイエット、お食事療法意外にも、様々な情報をお伝えしますね!
コメント