

こんばんは!UNICOです。
私は二人の小学生の子供の母親です。
小学校から帰ってきたら、
当たり前のように、子供たちはゲーム(スイッチ)そして、Ipad、
パソコンでyoutubeと、デジタルの世界が待ち受けていて、
ボーッとする時間もないくらい、外遊びもあまりすることもなくなり、
もうデジタルで体を動かさないのが当たり前のようになってしまってます。
我が家のルールでは、ゲームは週末のみ一人1時間ずつ、平日はアマゾンプライムで映画やアニメなどを見せるようにしています。たまに、パソコンでyoutubeやロブロックス!など。
ゲームをしている時や、パソコンをしている時は、子供たちはとても静かですが、
電磁波や体内静電気量が心配になり、早速測ってみました。
まずは、スイッチ。
子供たちがゲームをしている時のあの興奮感はとてつもないですよね!
二人の測定をしたら、
静電気量が、めっちゃ上がってるで。。
もうこんな、静電気量やったから、
あんなにイライラしてはるんやないの?!(なぜか関西弁に)
試しに、
アーシングマットの上で二人でゲームをやってもらいました。
静電気量はほぼ0に近い数値で、
少し落ち着いてるように見えます。
ゲームした後、自然が近くにある方は、
裸足で野原や砂浜など歩かせるのもいいですね。
今は野放し状態の電気製品、デジタル社会だし、
子供は日々触れてるのもしょうがないですが、
人間としてできること、そして子供を守れることは、守ろう!
アーシングマットを使ってゲームが流行ったら、
幾分かは、イライラしたから、むかついたからとか
そういう喧嘩や、事件、そして犯罪が少しでも
防げる気がすると思うこの頃でした。
パソコン作業しながらも、アーシングマットの上で裸足は、
砂浜の上のような気分で気持ちいいです!
コメント