妊娠初期にはまっていたのが
長岡式酵素玄米でした!
酵素玄米を食べ始めてから、すぐ妊娠していたので
先月生まれた惟円(ゆいまる)は
酵素玄米の恩恵を預かっている?!?!のか
よくよく寝てくれて、お通じも快調です(今のところ。。。)
妊娠初期は赤ちゃんの脳(頭)と腸が形成される大事な時期と
マクロビオティックの学校で教わりました。
その初期に摂取する食べ物は本当に大事!
なので妊娠を意識していたら
日頃の食べ物から気をつけていったほうがいいかもしれません。
食べ物が血液になり、血液が細胞、体になっていきます。
今母乳で育てていますが、母乳は血液であって、
おっぱいになる直前に赤い色から白い色になるそうです。
さらっとした和食が母乳には一番いいとのことで
二宮の助産院のごはんは本当に美味しかったです♪
(玄米小豆ごはんに、きくらげと厚揚げの中華風炒め、具沢山のお味噌汁などなど)
先日、子供がカレーを食べたがっていて、
カレーを(味噌&醤油、葛入りでベジカレー粉で
冷えないように慎重に)作りました!
が、しかし。。
そしてカレーを食べた後の母乳、、
赤ちゃんがのんだら珍しく夜中までぐずりました(泣)
一時的なことかもしれませんが、
スパイスという陰性さ+母乳がちょっとカレー味?!?!
赤ちゃんのご機嫌を損ねてしまったみたいで。。
ぐずられると、眠れないストレスがプラス。。 大反省でしたー。
カレー食べたくなるけど、母乳あげている時期は我慢しようっと。。
妊娠期間中、母乳育児中と、、長い期間。さらに食を整えて。。
赤ちゃんにとって美味しい母乳がだせてたら、
幸せに成長して、よーくねんね(大事!)してくれるからお母さんも楽です。
育児ストレスなく日々笑顔で過ごせたるのがいいですね!
コメント